新しい家と昔の家と 建売物件もバカにはできないのです。

物件の事

浅川 達郎

筆者 浅川 達郎

不動産キャリア21年

八王子の物件以外はわかりません。しかし八王子の物件情報は『世界一』知り尽くしています。
八王子の物件の事しかご相談に乗れませんが、『世界一』真剣にご相談に乗ることができます。




皆さんお元気ですか??

台風が2週連続で直撃しそうで。。。

八王子でも何か所か道路が封鎖になっています。

早く復旧できますように。



そして被害に遭われた方に

心よりお祈り申し上げます。



先日はプロ野球の日本シリーズの

第1戦があったようですね。

もう阪神ファンには関係ない話ですが(涙)。


でも、結果だけ見てみました。








いやはや。

やっぱりソフトバンクは強いですね。



ちなみに浅川の携帯端末は

ソフトバンクの系列です。

もし優勝したら、何かいいことありますかね??



さて、浅川の平日の仕事のかなりのウエイトを

しめているのが、物件の写真撮影です。

特にお天気がいい日は

八王子中をカメラを抱えて走り回っています。

(もし見かけたら是非お声かけください!!)



そこで思ったこと。


「どんなものでも進歩してるぞ。」


床下収納の蓋






これ、お分かりになります??

脱衣場にある床下点検口の蓋なんですが、

こんなに厚みがあるんです。


(手は浅川の手です。寒かったんですね。
 フリースを着ています。)


これだけ厚みがあると、床下からの寒気を

しっかりと防いでくれますよね。




ちなみに浅川の家(平成17年築)

の床下点検口の蓋は、タダの板です!!



夏はまだいいかもしれませんが、

冬は床下からの寒気が忍びあがってきます。

板一枚ではその寒気を防ぐことはできません。

(写真はございません。家内の強硬なNGにより。)



もう一つ。

ドアのストッパーです。


ドアストッパー







浅川家のリビングのドアストッパーです。

(家内の目をかいくぐっての撮影です。)

ドアを開け放したいとき、

ドア本体についた金物に、このストッパーの

フックをひっかけます。



でも、このストッパーって、ズバリ邪魔なんです。



● そもそもメンドクサイ。

● 掃除機をかけるときに邪魔!!!

● ストッパーの裏に埃がたまる。

● たまに足の小指を
  ぶつけて悶絶!!!



で、ここ数年はこんなものが採用されています。







↑ お分かりになります??

マグネット式になったんです。





↑ 普段はフラットですので、

普通に掃除機をかけることができます。



もちろん、

足の小指をぶつけることはありません!!

アイデアとしてはちょっとしたことかもしれませんが、

すっごくありがたい仕様変更ですよね。



床下点検口の蓋にしても、

ドアストッパーにしても、

「家」という大きな買い物の中では

小さなポイントかもしれません。



でも、

その小さなポイントの積み重ねが「家」です。



そして、「家」についている

パーツの一つ一つにメーカーがあり、

それぞれのメーカーの技術者さんが

自社の製品のレベルアップのために

ものすごい努力をなさってるんでしょうね。



そのメーカーさん、技術者さんの成果を

当然のように享受できることは

本当に幸せなことだと思います。



家に限らず、新しい物と古いものを

見比べてみると、思わぬ発見があります。



もちろん、新しければ無条件で

いいってわけではないですが、

新しい技術、工夫を目にした際は、

それを生み出した技術者さんに

思いを馳せてみたいなと

思った次第でした。


今日も最後までお目通しいただき、

誠にありがとうございました。



今後とも浅川と浅川不動産(株)を

宜しくお願い致します。



こちらをご覧ください → 八王子でマイホームをお探しなら

こちらもご覧ください → 駐車場2台付き物件

こちらもご覧ください →  小・中学校から探せます。










”物件の事”おすすめ記事

  • どちらが贅沢?!都内と八王子の高級住宅街を比べてみた~東京都内編~の画像

    どちらが贅沢?!都内と八王子の高級住宅街を比べてみた~東京都内編~

    物件の事

  • めじろ台エリアの住みやすさのポイントを徹底解説の画像

    めじろ台エリアの住みやすさのポイントを徹底解説

    物件の事

  • もっと見なくていいんでしょうか??の画像

    もっと見なくていいんでしょうか??

    物件の事

  • どちらが贅沢?!都内と八王子の高級住宅街を比べてみた~八王子編~の画像

    どちらが贅沢?!都内と八王子の高級住宅街を比べてみた~八王子編~

    物件の事

  • 犬、猫、3匹まで飼育できるマンションのご紹介です。の画像

    犬、猫、3匹まで飼育できるマンションのご紹介です。

    物件の事

  • 土地購入の際の注意点(地耐力の件)の画像

    土地購入の際の注意点(地耐力の件)

    物件の事

もっと見る