リフォームの事(グリーンヒル寺田・その1)の画像

リフォームの事(グリーンヒル寺田・その1)

物件の事

浅川 達郎

筆者 浅川 達郎

不動産キャリア22年

八王子の物件以外はわかりません。しかし八王子の物件情報は『世界一』知り尽くしています。
八王子の物件の事しかご相談に乗れませんが、『世界一』真剣にご相談に乗ることができます。


皆さんお元気ですか??


全国2,000万人のタイガースファンの皆さん、
気は確かですか??



我が阪神タイガース、
リーグ戦では圧倒的な成績だったのに、
交流戦でまさかの大失速。

守護神「湯浅投手」、鉄壁の中継ぎが
打ち込まれての敗戦がチラホラ。


まあ、143試合のロングラン、
どんなチームも浮き沈みは当然です。


金曜日からリーグ戦再開。
そして初戦の対戦相手は
交流戦1位のベイスターズ。

そして球場は10連敗中の
ハマスタ・・・。

どうやっても勝てる気がしないのは
浅川だけなんでしょうか???


とは言え、
基本ネガティブタイガースファンの浅川。

心配事があって少しホッとしている
自分に気づいております。


さて、いつも通り話はガラリと変わります。


先日、こんな物件を購入いたしました。
ただいま絶賛リフォーム中、
7月末には完成予定です。


下記条件で売却いたします。


★グリーンヒル寺田18号棟
★1,780万円
★専有面積:81.93㎡
★3LDK
★1981年3月築
★管理費:3,000円/月
★修繕積立金:13,490円/月

グリーンヒル寺田では
人気の1-2階の物件です。

※ペットの飼育は不可


↑ 庭は荒れ切っていますが、
引渡し前に庭師に入ってもらいます。


↑ 玄関です。この物件の玄関は、1階部分です。


↑ 玄関です。


↑ 古いキッチン、吊戸棚全て撤収!!
 壁側に一直線のキッチンを入れますので、
 今よりずっと開放感が出ます。
 食洗器付きです。


↑ リビング越しに庭を。
 草ボウボウですが、奇麗にしてのお引き渡し。
 隣の和室もフローリングに張り替えます。

 日当たり風通し良好!!


↑ 北側の洋室です。
 古い鉄筋の物件にありがちですが、
 北側の部屋は結露が出て、
 壁に傷みが出ることが多々。

 この部屋も壁紙がめくれています。



実はこの部屋が、
今ブログの主役です。



どうせ壁紙は全室交換。
フローリングも上張りしますので、
浅川は全く意に介していない。


と、リフォームを一任している
業者さんから連絡がありました。


業者さん
「浅川さん、
 北側の部屋ちょっとヤバいっす。」

浅川
「ヤバいって??
 鉄筋コンクリートだから、
 シロアリとかないでしょ??」

業者さん
「とにかく写真送ります。」


↑ 引き渡しを受けた時点がこれ。


↑ 壁紙をはがしてみたら、
 中の断熱材が朽ちています・・。


業者さん
「ちょっと引きません??」


浅川
「・・・・・。」



↑ 断熱材を固定するための枠も腐ってたようで・・。


業者さん
「どうします?」

浅川
「どうしますって・・。
 腐った材、全部取っ払って、
 しっかりした断熱材、仕込んでください。」

業者さん
「予算上がりますけど・・・。」

浅川
「しゃーない。
 後でめくれてこないように、
 キッチリお願いします。」

業者さん
「承知しました!!」



当初は、古い壁紙をはがして、
その上に新しい壁紙を張り付ける予定でしたが、
腐った下地の上に壁紙を張るわけにはいきません。

すぐにめくれてしまうし、
何より気持ち悪い!!
健康にも悪そうですし。

下地代は全く当初の予算に入っていませんでしたが、
そこをケチるのは浅川のポリシーに反します。


「どうせ壁紙貼っちゃえばわかんねーべ。」


と、腐った下地の上に壁紙を張ってしまう
業者もいるとかいないとか・・・。


そして先程、リフォーム屋さんから
ラインが参りました。



↑ しっかり枠を組んで、断熱材を入れてくれました。
この上にボードを、その上に壁紙を張ってもらいます。


中古物件に関しては、何があってもおかしくない。
これくらいは想定しての取引をしないといけませんね。



お客様の中には、本当にギリッギリの予算で
中古物件をお求めになる方がいます。


「古くてもいいんです。
自分で少しづつDIYしながら
住むんで。」


よっぽど腕に自信があって、
時間に余裕があるならそれもアリ。


でも、一般の方は相当に苦労なさると思います。
浅川個人は、
壁の下地まで自分でする自信はありません。


では、中古物件をお求めになる際のコツを。


1)築年数が新しい物件をお求めになる。

当然ですが、古ければ古いほど、
リスクは高まります。


2)信頼できる業者が手直しした物件にする。

リフォームの途中経過もわかる
物件だと安心ですよね。

(まさに浅川不動産(株)の物件!!)


3)インスペクション実施、
 瑕疵保険付き付きの物件にする。

第三者が物件をチェック済みの物件という事。


概ねこんなところでしょうか??


取り立てて目新しいご提案が無くて
申し訳ございません。


もし、中古物件をお求めになる際は、
このブログを思い出していただければ幸いです。


今日ご紹介差し上げた物件はこちらです。
お問い合わせ、心よりお待ちしております。



今日も最後までお目通しいただき、
誠にありがとうございました。

今後とも浅川と浅川不動産(株)、
弊社スタッフ一同をよろしくお願いいたします。


”物件の事”おすすめ記事

  • 物件探しを成功するための方法とは?の画像

    物件探しを成功するための方法とは?

    物件の事

  • どちらが贅沢?!都内と八王子の高級住宅街を比べてみた~東京都内編~の画像

    どちらが贅沢?!都内と八王子の高級住宅街を比べてみた~東京都内編~

    物件の事

  • めじろ台エリアの住みやすさのポイントを徹底解説の画像

    めじろ台エリアの住みやすさのポイントを徹底解説

    物件の事

  • もっと見なくていいんでしょうか??の画像

    もっと見なくていいんでしょうか??

    物件の事

  • どちらが贅沢?!都内と八王子の高級住宅街を比べてみた~八王子編~の画像

    どちらが贅沢?!都内と八王子の高級住宅街を比べてみた~八王子編~

    物件の事

  • 犬、猫、3匹まで飼育できるマンションのご紹介です。の画像

    犬、猫、3匹まで飼育できるマンションのご紹介です。

    物件の事

もっと見る