ご自宅の耐震補強についての画像

ご自宅の耐震補強について

物件の事

浅川 達郎

筆者 浅川 達郎

不動産キャリア21年

八王子の物件以外はわかりません。しかし八王子の物件情報は『世界一』知り尽くしています。
八王子の物件の事しかご相談に乗れませんが、『世界一』真剣にご相談に乗ることができます。


皆さんお元気ですか??


浅川の肋骨はだいぶくっついてきたようで、
患部を直接押さえない限り痛みはなくなってきました。

本当はまだNGですが、
懸垂を試みましたが、6回出来ました。


サッカーワールドカップはご覧になってますか??

ワールドカップ、オリンピックの時だけの
にわかファン浅川、
日本の予選はすべて観戦しました。


★初戦ドイツ戦

頑張って観てたんですが、
前半は圧倒的に押されてましたよね。

後半戦の最初の方は記憶があります。


zzzzz。。

zzz・・

zz・・


気づいたら、後半のロスタイム7分に入ってました。

スコアを見るといつの間にか逆転しています。

卓上の黒霧島が恨めしい・・・。



なんてこったい。。。


★弐戦目 コスタリカ戦

サムライジャパン、まさかの敗戦。
ゴールならず。


なんてこったい。。。


★参戦目 スペイン戦

ドイツ戦と同じく、前半は押されてましたよね。


でも朝4時のキックオフ。
今回は黒霧島は卓上になし。
まだ眠気には襲われていません。


ハーフタイムに食事の準備をしていたんですが、
ちょっとだけ時間が押してしまいました。

と、サムライジャパン、

あっという間に2得点!!


1点目の時は、ジャガイモを炒めていました。

2点目の時は、モヤシを洗ってました。


なんてこったい・・・。


結局三戦とも最初から最後まで視聴していますが、
全てのゴールシーンを観ていない。



辛すぎる・・・。


決勝トーナメントのクロアチア戦、
この試合は絶対見逃すことないよう、
しっかり体調を整えて臨みたいと思います。



頑張れニッポン!!
そして今度こそゴールシーンを生視聴したい!!



さて、いつものように話が変わります。


皆さん、ご自宅中の耐震の事を
考えたことはありますか??


今回は、家そのものの話ではなく、
家の中、ご自身でできる部分の事です。


実は少し前のラジオのゲストに、
「国際災害レスキューナース」
の人が出演していました。


番組は、ジェーン・スー生活は踊る。
浅川、とても好きな番組です。


今年の9/28の放送分で、


というタイトルでした。

リンクしていますので、ぜひご覧ください。
TBSさんからの許可はいただいておりませんが、
多分大丈夫でしょう。


物件撮影中に携帯ラジオでですが、
とても興味深く拝聴しました。


大地震の時って、以下4つの事が起きるとの事。

● 落ちる
● 倒れる
● 移動する
● 飛ぶ


衝撃的だったエピソードは、
その日のゲストさん、阪神淡路大震災の際に、
2m先からテレビが飛んできて、
顔面を骨折してしまったそうです。


あの頃のテレビってブラウン管だから
相当に重いですよね。


恐ろしい・・・


そして浅川、
唐突に自分のデスク周りを見渡しました。


◆ 浅川の背後、オーブンレンジが。
 (椅子に座ると、後頭部付近です)


↑ 椅子の後ろの棚の上に、
 本格的なオーブンレンジが。

◆ 冷蔵庫が固定されていない


↑ 自慢の日本酒用にしている冷蔵庫
 倒れてしまうと、貴重な日本酒、
 ワインにも大被害が。

◆ 椅子に座ると、頭の上に書類の棚が


↑ 今、本があるあたりに書類ケースが。


冷静に見てみると、浅川のデスクが弊社で
最も危険な位置のような。


浅川社長、死にたいのか??



という事で、いろいろやってみました。


◆ オーブンレンジ

・まずは低く、そしてスタッフの定位置から離れた場所へ


・置台の下に滑り止めシートの設置

・かつ金物で固定


◆ 冷蔵庫(日本酒用)

・滑り止めシートの設置

・金物で固定


・ドアストッパーの設置


◆ 浅川頭上の書類

・もともとオーブンレンジのあった場所に移動

・棚の下にも滑り止めシートの設置


◆ 3台あるデスク

・すべての足に滑り止めシートの設置


・デスクトップの下にも滑り止めシートを。

まぁ、メンドクサイですけどね。
でも、やってみるとそれほど大変ではない。


それこそ、完全に家具やら冷蔵庫がひっくり返って、
その後始末をすることを考えたら、楽なものです。


今回、お金もそれほどは使っていません。
総額、5,000円くらいだと思います。


主力はこの滑り止めシート。
少量でいいなら、100均にもありますよ。


適当な大きさに切って、気になるものの下に敷くだけ。
ラジオのゲストさん曰く、
相当に効果があるとの事。



皆さん、リンクしたページにまずお目通しを。
そしてできることからやってみませんか?
精神衛生上、とても気分がいいですよ。


今日も最後までお目通しいただき、
誠にありがとうございました。


今後とも浅川と浅川不動産(株)、
弊社スタッフ一同をよろしくお願いいたします。

”物件の事”おすすめ記事

  • どちらが贅沢?!都内と八王子の高級住宅街を比べてみた~東京都内編~の画像

    どちらが贅沢?!都内と八王子の高級住宅街を比べてみた~東京都内編~

    物件の事

  • めじろ台エリアの住みやすさのポイントを徹底解説の画像

    めじろ台エリアの住みやすさのポイントを徹底解説

    物件の事

  • もっと見なくていいんでしょうか??の画像

    もっと見なくていいんでしょうか??

    物件の事

  • どちらが贅沢?!都内と八王子の高級住宅街を比べてみた~八王子編~の画像

    どちらが贅沢?!都内と八王子の高級住宅街を比べてみた~八王子編~

    物件の事

  • 犬、猫、3匹まで飼育できるマンションのご紹介です。の画像

    犬、猫、3匹まで飼育できるマンションのご紹介です。

    物件の事

  • 土地購入の際の注意点(地耐力の件)の画像

    土地購入の際の注意点(地耐力の件)

    物件の事

もっと見る