グルニエってどうよ??

物件の事

浅川 達郎

筆者 浅川 達郎

不動産キャリア22年

八王子の物件以外はわかりません。しかし八王子の物件情報は『世界一』知り尽くしています。
八王子の物件の事しかご相談に乗れませんが、『世界一』真剣にご相談に乗ることができます。


皆さんお元気ですか??

関東はもう梅雨入りしたとかしていないとか。

これからは不動産屋泣かせの天気が続きます。

(写真撮影ができない。。)



さて、お住まい探しの中で、割と重要視されるのが、

収納の有無です。



最近減りましたが、小屋裏収納も昔は流行ってました。

グルニエと言います。



こんな感じです。

普段は、


こんな感じに天井に張り付いています。


中はこんな感じ。



〇 3帖ほどの広さ。
〇 高さは最大1.4m(これ以上あると、3階になってしまう)
〇 夏は死ぬほど暑い。
〇 窓を閉め忘れて夫婦げんかの原因にも。



ズバリ、そうチョクチョク使うものではなく、

季節物をしまうのに適している感じです。



といっても、夏はとんでもなく暑いので、

それなりの物をしまわないと変質してしまいます。

また、この梯子を荷物をもって上り下りするのは

中々に危険で、誰かしらのサポートは必ず

合った方が良いでしょうね。



実は浅川家にもグルニエはついていますが、

ほとんど利用されていません。

浅川の私物がこれでもか!!

って押し込まれています。



(引っ越し後の作業の大半を

 家内に押し付けたため。)


こんなものもあります。

ロフトですね。



グルニエと違って、

〇 天井が高い為、部屋が広く見える。

〇 解放されているので、熱がこもりにくい。



どちらにしても、はしごを設置するスペースには

物が置けません。

物の配置も考えないといけませんね。



ここからちょっと

ブラック浅川がチクリと。



「うちは物が多いから・・」

という方々の場合、どんなに収納があっても

足りない場合が多々。



収納の量だけ物を買われますから。



そういう方はまず

財布の整理から始めて見ませんか??

相当前のレシート、

2回しか行ったことの無いお店の

ショップカード、入ってませんか??



次はカバンのなか。

次は机の引き出し。



「うちは物が多いから。」



っておっしゃる方は、

パツパツの財布が

ゴチャゴチャのカバンからでてきます。



前々職に在籍時、説明がやたらに長い営業、

説明が絶望的に下手な営業がいました。



その2人に共通しているのは、

とにかく机が汚かった。

そしてカバンがパツパツだった。



恐らく、頭の中もゴチャゴチャだから、

説明もゴチャゴチャになるんだなと、

彼らを見て悟った次第です。



え??浅川の財布は??

メッチャスッキリしてますよ。

(入れるお金がないから。)



話がずれました。

「うちは物が多いから。。」

そうおっしゃる前に、

一度クローゼットの物を

全部引っ張り出して、

本当に必要な物かそうでないのか。

ご家族会議を開いてみませんか???

ちょっとした

宝探し気分も味わえるかも???



今日も最後までお目通しいただいて

誠にありがとうございました。

今後とも浅川と浅川不動産(株)を

よろしくお願いいたします。



こちらをご覧ください

こちらもご覧ください

こちらもご覧ください

”物件の事”おすすめ記事

  • 物件探しを成功するための方法とは?の画像

    物件探しを成功するための方法とは?

    物件の事

  • どちらが贅沢?!都内と八王子の高級住宅街を比べてみた~東京都内編~の画像

    どちらが贅沢?!都内と八王子の高級住宅街を比べてみた~東京都内編~

    物件の事

  • めじろ台エリアの住みやすさのポイントを徹底解説の画像

    めじろ台エリアの住みやすさのポイントを徹底解説

    物件の事

  • もっと見なくていいんでしょうか??の画像

    もっと見なくていいんでしょうか??

    物件の事

  • どちらが贅沢?!都内と八王子の高級住宅街を比べてみた~八王子編~の画像

    どちらが贅沢?!都内と八王子の高級住宅街を比べてみた~八王子編~

    物件の事

  • 犬、猫、3匹まで飼育できるマンションのご紹介です。の画像

    犬、猫、3匹まで飼育できるマンションのご紹介です。

    物件の事

もっと見る