パソコン教室
皆さんお元気ですか?
我がタイガースはセリーグ首位。
とは言っても3球団が9勝6敗で並んでの首位です。
タイガースは鳥谷野手キャプテン(なんと年俸4億円!!)が絶不調なのが気になりますが、どの選手も打席に立てば打つ気まんまん、塁に出れば走る気まんまんで、見ていて本当に楽しいです。(しかし広島の盗塁13ってすごいですね。)
とにかく今年こそは実力で日本シリーズを制してほしいと思います。
さて、唐突ですが、私は極端にパソコンの作業が苦手です。
人に作ってもらったひな型に数字を置き換えていったりするくらいがせいぜいで、表そのものを作ったりはとてもできません。
前々職ではパソコンを使える女性スタッフに平身低頭して、かつチョコレートを貢いだりして何とかやってもらってましたが、独立したらそんなことは当然一人でやらないとなりません。
大体この手の本を買っただけでもうお腹いっぱいになってしまうのが今までの常でした・・・・。
(どの本も目次しか見ていないです。)
いつか本気で身につけようと思っていた所に届いたのが、八王子商工会議所からの1通のメール。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お待たせいたしました!
八王子商工会議所パソコン教室が開校いたしました。
八王子商工会議所の会員の皆様から一般の市民の皆様まで、
初心者の方、ご高齢の方、学生の皆様まで大歓迎です。
現在無料の説明会を開催中です。
是非この機会にパソコンを始めたり、ランクアップを図ってみては
いかがですか。
様々な講座内容をそろえており、勉強のお時間は自由に設定できます。
皆様のお越しをお待ちしております。
八王子商工会議所パソコン教室が開校いたしました。
八王子商工会議所の会員の皆様から一般の市民の皆様まで、
初心者の方、ご高齢の方、学生の皆様まで大歓迎です。
現在無料の説明会を開催中です。
是非この機会にパソコンを始めたり、ランクアップを図ってみては
いかがですか。
様々な講座内容をそろえており、勉強のお時間は自由に設定できます。
皆様のお越しをお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・
実は独立をする際、退職してから免許を貰うまでに時間が空いたので、PC教室に行こうかと考えたこともあったのですが、受講料が猛烈に高かったので断念した経緯があります。
商工会議所は50分で1,000円の受講料だそうです。eラーニング(そもそもeラーニングの意味からしてよく解らない。)とのことで、自分の必要なコースを好きなタイミングで受講できるというのが売りのようです。商工会議所主催の教室なら、ある程度のレベルは確保されているでしょう(と思いたい。)。
説明会は電話予約すれば随時OKのようでしたので、今日行ってみました。ノートPCが10台くらい置いてある教室におばあちゃんが3人に対して事務スタッフ2人と講師にあたる人が1人。
席に座ると、オリエンテーションもeラーニングとの事で、PC上での説明が始まりました。頭にはヘッドホン。受講料と予約の入れ方等の説明でした。
オリエンテーションが終わると、どんな講義かを体験してもらうとのことで「パソコンをはじめよう(Windows7/8/8.1)」と言う講義を見せてもらいました。難易度を示す星が1つ。MOS対策講座というのは星5つの講義だそうです。
「パソコンをはじめよう(Windows7/8/8.1)」の口座はなんとマウスの使い方から始まりました。いくら浅川がスーパーアナログ人間とはいえ、マウスくらいは使えます。この講義は途中で終了してもらいました。でも、先客の3人のおばあちゃんは、画面を凝視して、時に大きくうなずきながら、PCに向かってました。斜め前のおばあちゃんはフォルダの開き方を学んでいるようでした。
来週から浅川は「Excel 2010/2013 初級」を学びに行く事にしました。仕事でPCに触れるきっかけが生じてからもう13年。PCから逃げに逃げて今に至った42歳。はたして浅川はExcelの技術を習得できるのでしょうか?