20年の付き合い

浅川不動産(株)の日常

浅川 達郎

筆者 浅川 達郎

不動産キャリア21年

八王子の物件以外はわかりません。しかし八王子の物件情報は『世界一』知り尽くしています。
八王子の物件の事しかご相談に乗れませんが、『世界一』真剣にご相談に乗ることができます。


皆さんお元気ですか?

今日の八王子は最高のお天気でした。皆さんのお住まいの地域はいかがですか?北の方は大荒れのようですが、くれぐれもお気を付け下さいませ。

さて、皆さんが日常お使いの物で最も年季の入っている物ってなんですか?

私の場合、多分このシャツです。


冬になるとほぼ毎日このシャツを着ています。ウールですので暖かいうえに丈夫。ウォッシャブルウールというやつで、家庭用の洗濯機で普通に洗濯できる優れものです。

大学のサイクリング部時代に私の所属していた「(エリート)コース班」のお揃いものとして作りました。


左胸にC&R(コースレコードチーム)の刺繍を入れてあります。
確か20歳か21歳の頃作ってますので、もう20年以上の付き合いです。

思えばこのシャツは私と一緒に全国を行脚してます。

・海抜0mから2,000m位まで。移動はほぼ自転車です。

・北は夏の宗谷岬から南は屋久島まで。屋久島は春先に行ってますので、宮之浦岳山頂付近は胸まで雪がありました。

・正月の石鎚山にも。四国で一番高い山です。四国ですが、お正月は思いっきり凍ってます。舐めてかかってはいけません。冬山です。


(写真は拝借いたしました。私が行った日は悪天候でろくに景色も見えませんでした。)

このシャツを着るたびに、ほんの20年前、この私にそんな体力と気力があったことを、我ながら感心するやらあきれるやら。当時のスキルで残っているのは大飯を喰らうことくらいでしょうか?

そういえばコース班の仕事は写真係。班長だった私は誰より早く装備をパッキングして出発写真を撮るという事にものすごいこだわりを持っていました。今でも身支度は割と早い方ですし、写真を撮るという事においてはちょっとだけ関係性があるかもしれません。

というわけで絶好の天気の今日、撮った165枚の写真のうちのベストショットがこちら。


南東角地で通りを挟んだ浅川の河川敷には桜並木。
ロケーションは最高です。ご興味のある方はご覧くださいませ。

今後とも浅川不動産をよろしくお願いいたします。

”浅川不動産(株)の日常”おすすめ記事

  • ユウヘイ君、がんばれ!!!の画像

    ユウヘイ君、がんばれ!!!

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その3(海鮮丼と尿酸値と)の画像

    函館旅行 その3(海鮮丼と尿酸値と)

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その2(五稜郭と筋肉痛と)の画像

    函館旅行 その2(五稜郭と筋肉痛と)

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その1 (なぜオッサン一人旅を思い立ったか)の画像

    函館旅行 その1 (なぜオッサン一人旅を思い立ったか)

    浅川不動産(株)の日常

  • 懐かしい人に会いました。の画像

    懐かしい人に会いました。

    浅川不動産(株)の日常

  • 老害にならないよう。誕生日に思う事。の画像

    老害にならないよう。誕生日に思う事。

    浅川不動産(株)の日常

もっと見る