自転車のこと

浅川不動産(株)の日常

浅川 達郎

筆者 浅川 達郎

不動産キャリア22年

八王子の物件以外はわかりません。しかし八王子の物件情報は『世界一』知り尽くしています。
八王子の物件の事しかご相談に乗れませんが、『世界一』真剣にご相談に乗ることができます。


皆さんお元気ですか?

今日は本当にしっかりとした雨ですね。ちょっと降り過ぎのような気がします。

そろそろ上がってほしいものです。

TBSラジオの天気予報で、今日の雨は秋雨前線の雨だと言ってます。

連日、体温より高い気温が続く悪夢のような日々からは一息つけそうですね。

これからはカツオではなくサンマの季節になります。

事務所に七輪を置こうかと、今、真剣に悩んでおります。


さて、私は先日自転車を購入いたしました。



これまで乗っていた物はもらい物で、10年くらい前の物でした。いろんなパーツを交換しなければならず、

「それならいっそ買ってしまえ!!」と勢いで購入することになったのです。

とはいっても決して無茶に高いものではありません。

サイクルベースあさひで購入した、完成品です。(オーダーのような高級品ではございません。)

しかし、ロードレーサーの中では一番の廉価版だと思いますが、

重量がなんと9.9キロ!!

自転車の感覚で持つと、軽さに戸惑う感覚です。

今日は雨なので、家から事務所まで乗っただけですが、

(ずぶ濡れになりました。)

購入してから3日間、ダイエットも兼ねて連続で峠を登ってみたのです。

オシャレにいうとヒルクライム!!

実は私は大学生活を送っていた5年間、サイクリング部という

体育連盟の集団に属しておりました。(その話はまた日を改めて。)

そんなものは過去の栄光。20年弱のブランクがある上に体重も10キロ増えております。

昔とった杵柄とはいいますが、なんとかなるのでしょうか?

初日と2日目は甲州街道の大垂水峠

久しぶり(19年ぶり)にヒルクライムなんて試みましたので、

たくさんのサイクリストに抜かされました。



うまくYahooの地図から出せなかったので、大垂水から我が家までの高低差のグラフ

になってしまいましたが、概ね331mの高低差があるようです。

大概しんどかったのですが、途中で足をつくこともなく、峠までたどり着いたのでした。

(しかし今の自転車は軽いです。本当に楽。)




峠からの下りは本当に爽快でした。

耳元で自分が風を切る音しかしないのに、50キロ近いスピードが出ています。

自分が風になる感覚を、私は20年ぶりに思い出しました。


そして3日目、友人からフェイスブックで勧めていただいた 和田峠

にチャレンジすることにしました。

実はこの高低差マップは今日初めて見ました。

こんなにカッツンと登っていることがわかっていれば、安易なチャレンジはしなかったと思います。

途中はあまりにもしんどかったので、一切写真を撮っていません。

現役サイクリング部の頃もあまりであったことの無いような急こう配の連続。
(12%~13%)

元サイクリング部員のメンツというものがあるので、峠までは絶対に足をつきたくなかったのですが、

途中3回、足をついて休息してしまいました。(うち1回は路面に倒れこみました。)

幾らペダルを踏んでもまるで進みません。

もう私は峠の茶屋にあるに違いない水道と、自動販売機だけを心の支えに

一心にペダルを踏みました。そう、私はナメ切ったことに水さえ持たずにヒルクライムに挑んでいたのです。

そしてついについた峠の茶屋。


もううれしいのやらホッとするやらでした。

私はゼイゼイ言いながら水道を探し、次に自動販売機を探したのですが見当たりません。

先着していた見ず知らずのサイクリストに尋ねてみましたが、そんなものはないとの事。

ツーリングには飲み水くらいは持って出るべきだと、ド素人のような教訓を得て、

私は峠を下ったのでした。

しかし、自宅から10キロやそこらのところにこんな自然がある環境に感謝しなければと、

改めて思った午前中なのでした。

(体重は順調に落ちています!!)

落ちも何もない話を最後までお目通しいただいてありがとうございました。

今後とも浅川不動産をよろしくお願いいたします。










”浅川不動産(株)の日常”おすすめ記事

  • 2025年7月の参院選について。の画像

    2025年7月の参院選について。

    浅川不動産(株)の日常

  • ユウヘイ君、がんばれ!!!の画像

    ユウヘイ君、がんばれ!!!

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その3(海鮮丼と尿酸値と)の画像

    函館旅行 その3(海鮮丼と尿酸値と)

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その2(五稜郭と筋肉痛と)の画像

    函館旅行 その2(五稜郭と筋肉痛と)

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その1 (なぜオッサン一人旅を思い立ったか)の画像

    函館旅行 その1 (なぜオッサン一人旅を思い立ったか)

    浅川不動産(株)の日常

  • 懐かしい人に会いました。の画像

    懐かしい人に会いました。

    浅川不動産(株)の日常

もっと見る