八王子のイチョウ並木と銀杏と浅川と

八王子の事

浅川 達郎

筆者 浅川 達郎

不動産キャリア21年

八王子の物件以外はわかりません。しかし八王子の物件情報は『世界一』知り尽くしています。
八王子の物件の事しかご相談に乗れませんが、『世界一』真剣にご相談に乗ることができます。



皆さんお元気ですか??

皆さんのお住まいのエリアには、

台風の被害は出ていませんでしょうか??

被害に遭われた方、

心よりお見舞いを申し上げます。



他人事のように書きましたが、

八王子北部の道が通行止めになり、

浅川も利用する高尾街道が

大渋滞しています。

早く復旧して欲しいですね。



それにしても、台風一過で

ずっといいお天気になるって

天気予報で言ってましたよね??

一日だけすごく晴れただけで、後は雨。。



週末にはまた台風が来るとか言ってるし。



物件の写真撮影、

冗談抜きでどうしましょう。。



それにしても、一雨ごとに寒くなりますね。

もう、感覚的には完全に冬です。

弊社では早々にストーブを出しました。



雨風が吹くと、西八王子駅に近い

甲州街道(国道20号)には

イチョウ並木から、豪快に銀杏が落ちてきます。



甲州街道とイチョウ並木





大正天皇の御陵造営を記念して昭和4年(1929年)に植えられたものです。
甲州街道追分交差点付近から高尾駅前にかけて763本のイチョウがあります。
このイチョウ並木は、春の浅緑色から秋の黄金色へと街を彩り、道行く人々の目を楽しませてくれます。
昭和54年(1979年)からは、このイチョウの色づくころ市民手作りのお祭り「いちょう祭り」が開催されています。

八王子市ホームページより





銀杏は美味しいのですが、

実を囲っている果肉が、

まあ臭い!!



この時期、街道沿いはただただ臭い。

完全に排泄物の匂いです!!



浅川が八王子に出てきてから

18年くらいでしょうか、

その頃は、銀杏がしっかり熟した頃に

木の枝打ちをしていた気がします。



その頃、甲州街道を原付で通勤していました。

深夜帰宅するとき、

路肩を徐行する軽トラが。

すると、軽トラの荷台に乗ったおじさんが、

竹ぼうきと巨大なザルを抱えて

路面に飛び降ります。

路面に落ちた銀杏を竹ぼうきで

ゴッソリ掃き集めていたのを

覚えています。



ちょっと走ると、軽トラの荷台は

銀杏で溢れそうになっていました。

(荷台のおじさんは
 さぞかし臭かったでしょうね。)



最近は、銀杏が熟し切る前に

枝打ちをしているようですが、

浅川の思い違いでしょうか??

銀杏の総量も、落ちている実の大きさも

昔の方がずっとすごかった気がします。

(昔の方がずっと臭かった気もするし。)



ここまで書いて思ったこと。



「久しぶりに、
銀杏食べたい!!」



八王子市民なんだから、

買って食べるのは癪に障ります。

拾って食べたい!!



という事で、

果肉をどうやって処理をするのか、

クックパッド様にお伺いしました。


すると、


〇 ビニール手袋をして、
 丁寧に実と果肉を分ける。
 

〇 排水溝ネットに入れて、
 徹底的に水で洗う。
 

〇 よく天日で乾かす。


とのことで、楽はできないようですね。


(土に埋めるとか、水につけるとか

あるようですが、なんとなくメンドクサイ。)



銀杏は食べ過ぎると中毒になるそうです。



という事で、

その事を記載したサイトを

閲覧させていただきました。



銀杏中毒の主な症状

•不整脈
•顔面蒼白
•呼吸困難
•呼吸促迫※呼吸が早くなる
•めまい
•痙攣
•嘔吐
•意識混濁
•下肢の麻痺
•便秘
•発熱




怖い怖い。

そして、その症例も書いてありました。



〇 ギンナンを約7時間でおよそ50個食べ3時間後に全身性けいれんを起こした1歳の男児

〇 50〜60個食べ7時間後におう吐、下痢、9時間後に全身性けいれんを起こした2歳の女児

〇 60個食べ4時間後からおう吐、下痢、両腕のふるえを起こした41歳の女性


などの報告があります。



・1歳の男の子が、50個??

・2歳の女の子が50個~60個??

・41歳女性 60個??



それって銀杏が悪いの??
 

特に1歳、2歳の幼児には

単に食べさせ過ぎですよね???



昔から、銀杏は都市の数以上は食べてはいけない

と言われてるそうで、

大人も20個くらいまでにしておけば、

危険は回避できるそうです。



お天気が良くなったら、

銀杏拾いに行って来ようと思います!!

そうそう。



銀杏ってプリン体、

多いのかしら??

(調べても解りませんでした。)



今日も全く不動産と関係無い話に

お付き合いいただき、

誠にありがとうございました。



今後とも浅川と浅川不動産(株)を

宜しくお願い致します。




こちらをご覧ください → 

こちらもご覧ください → 

こちらもご覧ください →  










”八王子の事”おすすめ記事

  • 【八王子市】秋の八王子のお祭り特集!!の画像

    【八王子市】秋の八王子のお祭り特集!!

    八王子の事

  • 八王子みなみ野エリアの住みやすさのポイントを徹底解説の画像

    八王子みなみ野エリアの住みやすさのポイントを徹底解説

    八王子の事

  • 利喜笑店さんへ行ってきました♪〜浅川社長のおすすめシリーズ〜の画像

    利喜笑店さんへ行ってきました♪〜浅川社長のおすすめシリーズ〜

    八王子の事

  • 陵南公園の事などの画像

    陵南公園の事など

    八王子の事

  • 殿入中央公園ってご存じですか??の画像

    殿入中央公園ってご存じですか??

    八王子の事

  • 東浅川交通公園の事の画像

    東浅川交通公園の事

    八王子の事

もっと見る