ここ数日、一気に晩秋から初冬に
空気が入れ替わってきましたね。
身近な人にも、体調を崩す人がちらほら。
くれぐれもお体にはお気を付け下さいませ。
さて、浅川の今の一番の関心事は、
今日の甲子園球場の天気です!!!
(2017.10.15 13:10現在)
皆さんご存知ですよね??
先日(2017.10.14)の
クライマックスシリーズの結果を。
志願の先陣飾った!
阪神・メッセ、中3日の106球0封で
将&ファンの期待応えた
(セ・クライマックスシリーズ・ファーストステージ第1戦、阪神2-0DeNA、阪神1勝、14日、甲子園)降り注ぐ大声援に満面の笑みを浮かべる。これぞ、エース。本当に頼りになる男だ。メッセンジャーが、中3日で志願の先発。見事に首脳陣の期待に応えてみせた。
「とにかく勝ちたい、それだけだった。金本監督とも話して、(CS開幕戦の)ボールを渡してもらった。監督を失望させるわけにはいかなかったし、ファンの人の期待にも応えたかった」
有言実行、魂の熱投だ。右足腓骨骨折から61日ぶりの1軍登板となった10日の中日戦(甲子園)はナイターで、実質“中2・5日”。通常なら考えられない登板でも球威は落ちなかった。
サンケイスポーツより
昨日の試合は本当に浪花節でした。
先発投手のランディ・メッセンジャーは
8月10日の巨人戦で、打球を足に受けて
右足腓骨骨折の重傷を負います。
保存療法なら、全治3カ月。
でも、メッセは、
(ファンは彼を、敬意を持ってメッセと呼びます。)
躊躇なく手術に踏み切りました。
そして怪我をしてから2か月後の先日の先発。
まだ右足にボルトが入った状況で
6回3安打無失点。
106球を費やすものの、
強力ベイスターズ打線に
2塁すら踏ませませんでした。
まさに男気のメッセ!!
そしてそのメッセの好投を引き出した、
梅野捕手。
“梅バズーカ”発射!阪神・梅野、
自慢の強肩で不穏な空気吹き飛ばした
0-0の五回。先頭の梶谷に右前打を許した。両チーム通じて初となる無死からの走者。試合が動き出す予感…。次打者の嶺井にはウエストを入れるなど警戒しながら、カウント2-2から7球目。嶺井を空振り三振に仕留め、スタートを切った梶谷も矢のような送球で刺した。今季21盗塁で成功率87・5%の男を止め、エースを助けるビッグプレーとなった。
サンケイスポーツより
梅野捕手は本当に肩が強いんですね。楽々アウトでした。
そしてそのバッテリーの奮闘に一発回答の
福留孝介 野手キャプテン!!!
CS快幕男や!阪神・福留、
ファイナルS進出王手弾「最高の気分」

(セ・クライマックスシリーズ・ファーストステージ第1戦、阪神2-0DeNA、阪神1勝、14日、甲子園)4番で王手! 福留が決めた! クライマックスシリーズ(CS)ファーストステージが開幕し、セはレギュラーシーズン2位の阪神が3位のDeNAに2-0で快勝。0-0の六回、主将の福留孝介外野手(40)が千金の2ランを放った。2位球団が初戦を勝つと突破率は100%。15日に勝つか引き分ければ、3年ぶりのファイナルステージ進出だ!!
サンケイスポーツより
本当にいい試合でした。
この勢いなら、今日は間違いなく
タイガースの勝利だと思うのですが、
一番の気がかりは、甲子園球場のお天気。
14時のプレイボールは無いという事で、
しばらくプレイボールを待っている状況のようです。
選手も観戦しているファンの皆さんも
本当に風邪をひかないで下さいね。
(14:36 試合開始が宣告されました!!)
さて、いつものように話は変わります。
唐突ですが、
(特に都内の方の印象)
〇 田舎
〇 都心からものすごく遠い
〇 東京の西の果て
〇 天狗が住んでる
駅のホームに天狗がいますしね。
浅川の考える高尾駅の印象
〇 中央線と京王線の双方を利用できる。
〇 しかも、限りなく始発なので座れる。
〇 つまりとっても便利。
〇 イーアス高尾もできて、買いものも便利になった。
(ただし、結構混みます。)
高尾駅から東京駅まで、中央特快なら
なんと57分!!
十分通勤圏内では??
だって座っていけるんだし。
都内からのお客様が、
「いい物件無かったら高尾でもいいですよ。」
なんておっしゃる方もいらっしゃいますが、
浅川は
「高尾をバカにしちゃいけません。」
と答えるのが常です。
高尾駅を中心にした航空写真です。
(黄色の丸が高尾駅です。)
この地図の端っこの方だと、
駅まで徒歩20分だと厳しいかな??
相当に広い範囲が緑色なのが
お解りになりますよね。
なんといっても高尾には
多摩御陵がございますし。
だから緑が多くて環境がいいんですけどね。
1)高尾駅徒歩圏で人が住める土地って
それほど空いてないんです。
→ 土地が案外貴重なんです。
つまり高い。
2)高尾駅徒歩圏で格安の物件があった場合、
→ ほぼ間違いなく、急坂を登る物件です。
あのですね・・・。
尋常でない坂なんです。
雪が降ったら冗談抜きで外出できません。
北斜面なので、なかなか融けないし。
ということで、
思いっきり浅川の私見ですが、
高尾駅を起点とした物件で
コスパが高いのは??
ズバリ、
高尾駅までバスで20分くらいの物件です。
町名で言えば下恩方町付近でしょうか??
(再度申し上げます。浅川の私見です。)
川原宿と言うバス停から、高尾駅まで
バスで17分です。
この道はそれ程渋滞しないのもポイント。
他の主だった八王子北部の大動脈、
陣馬街道と秋川街道は結構混みます。
大型のスーパーも2つあり、
買い物もそれほど大変ではありません。
そして、何といっても安いんです!!
具体的にな物件は、
ぜひとも弊社HPをご覧いただきたいのですが、
→ 下恩方町 新築戸建
敷地40坪、建坪30坪前後の4LDKで
2,300万円前後でしょうか??
高尾駅徒歩圏の物件だと、
・・・。
1,500万円は高くなります。
(土地は狭くなります。)
もちろん、お住まい探しをなさる方には
様々な事情があります。
「1分でも早く都内の職場に
到着しないといけないのよ!!
バスなんてありえない!!」
当然そんな方もいらっしゃいます。
そういう方は、もっと都内よりの物件を
お探しになるのもアリですね。
再三当ブログで申し上げておりますが、
お住まい探しの優先順位は、
そのご家庭ごとに全く違います。
お住まい探しの優先順位をそれこそ
書きだしてしまいましょう。。
ご家族それぞれで。
後でその紙を突き合せてみると、
そのファミリーがどんなお住まいを
ご希望なのか、本当にわかりやすくなりますよ。
今日も最後までお目通しいただき、
誠にありがとうございました。
今後とも浅川と浅川不動産㈱を
よろしくお願いいたします。
注)21時30分現在、我がタイガースは
6対13の大敗を喫しました。
本当に田んぼのようなひどいグランドで。。。
選手が風邪ひかなければいいんですが。