昨今の暑さについて思うことの画像

昨今の暑さについて思うこと

浅川不動産(株)の日常

浅川 達郎

筆者 浅川 達郎

不動産キャリア22年

八王子の物件以外はわかりません。しかし八王子の物件情報は『世界一』知り尽くしています。
八王子の物件の事しかご相談に乗れませんが、『世界一』真剣にご相談に乗ることができます。


皆さんお元気ですか??

全国2,000万人のタイガースファンの皆さん、
先日の中日阪神戦、ご覧になりましたよね。




来日当初、中継ぎ投手としての
調整をしていたそうですが、
チーム事情により先発に転向。

先発3戦目にしての初勝利。

酷使につぐ酷使を余儀なくされるピッチャー陣に、
計算できる先発が加わったのがなんとも頼もしい。


それよりなにより。




なんと8/1におぼっちゃんが誕生!!
結果的にご子息に捧げる初勝利となりました。


高校野球で球児に甲子園球場を明け渡す
我が阪神タイガース。

かつては死のロードと言われた
夏の連戦ですが、
何とか今の順位を維持してほしいものです。




さて、いつものように話は変わります。



昨今の夏の暑さ、常軌を逸してますよね。
昼、40度近くなることも珍しくない。


昼間に外に出ることを躊躇する有様です。


浅川は大学時代、サイクリング部に属していました。
夏休みはずっと自転車にテントと米を積んで、
全国行脚。


今同じことをしたら、即病院送りになるのでは??
なんて思ってしまいます。


そんな中、先日不動産協会の講習会がありました。


年に何回か行われます。


当日、浅川はTシャツに短パン。
足元は安定のクロックス。
いつもの夏のいでたちで。


だって暑いんだもん。
無理したら死にかねないし。


数十人の不動産屋さんが参加していましたが、
ここまでリラックスしたカッコしているのは
浅川くらいですかね(笑)。


と、席に着くと相当に寒い。


裸の大将みたいななりをしている浅川だけでなく、
腕をさすりながら席についている人もチラホラ。




主催者側に知り合いがいたので
エアコンが寒い旨を伝えたのですが、
自分では調整ができないとのことで。。。



いや、マジで寒いんだけど・・。



時間になって、司会者が壇上に立ちました。


● 背広の上下
● 長袖ワイシャツ
● 極め付きのネクタイ

着用。



あの??
どうなさいました??

昭和からタイムスリップなさったの??


浅川(心の声)
(あのさぁ、クールビズって知らない??
 今時、NHKのアナウンサーだって
 ネクタイしてないよ。

 夏の日本でネクタイしてる人って、
 探すほうが難しいし。

 この外気温で、
 CO2削減とか言ってるときに、
 そのカッコで人前に出るって、
 カッコ悪い通り越して、
 ●●●としか言いようがないんだけど。)


見てるだけでつらい・・


そっか。熱で頭やられたのか。



裸の大将の浅川のほうが、
よっぽど時代に即していると思うんですが。


でも、人はそれぞれです。
暑かろうが寒かろうが、
その人のポリシーを服装で表現することは
悪いことではありません。

(おしゃれは我慢からって言葉もあるみたいですし。)


でも、


会場みんなの声
「会場、寒いんですけど??」


そりゃ、上下スーツにネクタイ着用の人に合わせたら、
エアコンの設定温度、下げるしかないでしょ。


長い講義が終わって、
エアコンのリモコンを確認したら、


なんと


23度


でした。



「クールビズ」とは

環境省は冷房時の室温を28℃で快適に過ごせる軽装や取組を促すライフスタイル「COOLBIZ」を推進しています。
「28℃」は目安です。冷房時の外気温や湿度、建物の状況、体調等を考慮しながら、無理のない範囲で冷やし過ぎない室温管理の取組をお願いします。
(身近に温度計を置くことをおすすめします。)


※ 環境庁のHPより


ほんとに勘弁してほしい。
それ以上会場にいたらカゼ引きかねないので、
トイレ休憩のタイミングで帰ってきました。


ちなみに休憩後の講義は、

「太陽光発電設置」

について。

CO2削減に貢献するから。
ってことで。

もちろん、その考えは支持します。


でもさ、
その会場のエアコンの温度下げすぎでしょ。
数十人が入れる会議室以外の
相当に広い廊下、ホールも同じ温度でした。
(浅川の体感温度)

相当無駄にCO2出してたから。


とりあえず、エアコン下げすぎ。

まず無駄な電気使うの控えましょ。

できる簡単なことからやりましょ。


ああすっきりした。
先日からずっとモヤモヤしてたもので。



ここからは浅川の妄想です。
あくまでも妄想。クレームは受け付けません。


ずばり、どうしたらこの暑さに対抗できるか。


1)夜、エアコンの使用を禁止する。
(当然全国民一律に)


冷房をつけているエアコンの室外機の前に
立ったことありますか??


相当な熱風が出ています。


エアコンを使えば使うほど、
外気温が上がって、
エアコンを使わずにはいれなくなる。


何たるジレンマ。。。


ということで、夜のエアコンの使用を
全国民禁止。
外気温が2度くらい下がるのでは??


実は、浅川の寝室にはエアコンがございません。
とはいえ、今年の暑さでは眠れない日が数日あり
冷風扇を購入しました。

だいぶ楽に眠れるようになりました。


2)陽が落ちたら、国民すべてが
  道路に打ち水をする。
  
もちろん水道水ではなく、
風呂の残り湯やら雨水を。


世の中には気化熱っていう熱があります。
液体が気体に変化する際に、周りから熱を奪います。
それで空気が冷えるんです。



これだけでも数度の外気温が下がるのでは??
エアコンを使用しないことも合わせると、
外気温が冗談抜きで3度くらい下がるのでは??

(あくまでも浅川の妄想です)



やっぱり昨今の日本の夏は暑すぎますよね。
こんなことばっかり考えてます。


次のブログはもう少し為になるネタを書こうと思います。


今日も最後までお目通しいただき、
誠にありがとうございました。


今後とも浅川と浅川不動産(株)、
弊社スタッフ一同をよろしくお願いいたします。




”浅川不動産(株)の日常”おすすめ記事

  • ユウヘイ君、がんばれ!!!の画像

    ユウヘイ君、がんばれ!!!

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その3(海鮮丼と尿酸値と)の画像

    函館旅行 その3(海鮮丼と尿酸値と)

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その2(五稜郭と筋肉痛と)の画像

    函館旅行 その2(五稜郭と筋肉痛と)

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その1 (なぜオッサン一人旅を思い立ったか)の画像

    函館旅行 その1 (なぜオッサン一人旅を思い立ったか)

    浅川不動産(株)の日常

  • 懐かしい人に会いました。の画像

    懐かしい人に会いました。

    浅川不動産(株)の日常

  • 老害にならないよう。誕生日に思う事。の画像

    老害にならないよう。誕生日に思う事。

    浅川不動産(株)の日常

もっと見る