スラムダンク名言 その1 「敗因はこの私!!」

浅川不動産(株)の日常

浅川 達郎

筆者 浅川 達郎

不動産キャリア21年

八王子の物件以外はわかりません。しかし八王子の物件情報は『世界一』知り尽くしています。
八王子の物件の事しかご相談に乗れませんが、『世界一』真剣にご相談に乗ることができます。

皆さんお元気ですか?調子に乗っての連投です。
今、私はにわかバスケットボールファンになっております。

原因その1。

高1長女がバスケ部に入ったお祝いに買ったスラムダンクを連日読んでいること。肝心の長女は「黒子のバスケなら読んだのに。」と言って全く読んでいません。

原因その2。

八王子のプロバスケットボールチーム「トレインズ」の試合を毎試合観戦に行っているうちに、とても面白いものだと分かってきたから。今日も観戦に行く予定です。今のところ全試合観戦しております。暇なもので。 ええ。もちろん目が回るほど忙しい時間をやりくりして。

さて昨晩、数度目のスラムダンクを読んでおりました。試合は神奈川県代表をかけた最終戦、天才仙道を擁する陵南高校との最終戦です。試合はいろんなドラマがあった末に湘北高校が勝利してインターハイの出場権を得るのですが、敗者 陵南高校の「田岡茂一」監督の発言がとても印象に残りました。


「私はあの二人を湘北の不安要因と決めつけていた。」
「桜木は危険な素人。小暮は層の薄いベンチ要員として・・。」
「だが彼らが試合を決めた。」
「敗因はこの私!!
 陵南の選手たちは最高のプレイをした!!」
(書いていてまたちょっと目が潤んでいます。)

実は先日、私は弊社のホームページを運営している会社と電話でバトルをしたんです。詳細はここに記載できませんが、「この件は私が預からせていただきます。」とそのグループの責任者が私に明言したのが9月14日。それから先日、11月7日に至るまで、その件に関しては音沙汰なし。

そして、先日その件についてその責任者の部下の女性が私に電話をしてきました。結論は私の苦情、要望に関しては全部見送ります。といった内容でした。
当然私は納得できないので、筋道を立てて説明して執拗に抗議を続けました。

「できないならホームページの契約前に言いなさいよ。契約後にやっぱりできませんだったら詐欺じゃないの??それも二か月もホッポッといてさ。」

ただ、この電話をくれた女性は普段、ホームページの操作法に関して電話で指導してくれる役割の人で、極度のPC音痴の私にとてもわかりやすく、そして忍耐強くご指導くださる素晴らしい方なんです。私はこの女性にはキツイ事を言いたくはなかった・・・。電話のやり取りの後半でこの女性は泣きだしてしまいました・・・。(本当にごめんなさい。)

ホームページの件はまだ現在進行形なのですが、なんといっても「この件預からせていただきます。」と9月14日に私に言い切ったグループ責任者が、間違いなく一筋縄でいかないのが目に見えている私への電話を、部下の女性に押し付けた事に憤りを感じます。

組織の上席の一番大切な仕事って、部下の責任を背負うことだと思います。今回は、部下の責任を負うどころか「厄介事を押し付ける」という本当に最低の行為に思えます。先日の電話でいらだっていた晩、この「田岡茂一監督」の発言が、非常に清々しく私の胸に染み込んだのでした。

さて、今から八王子トレインズの第5戦を観に行ってまいります。選手の全力プレイで、私も少し浄化されてまいります。








”浅川不動産(株)の日常”おすすめ記事

  • ユウヘイ君、がんばれ!!!の画像

    ユウヘイ君、がんばれ!!!

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その3(海鮮丼と尿酸値と)の画像

    函館旅行 その3(海鮮丼と尿酸値と)

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その2(五稜郭と筋肉痛と)の画像

    函館旅行 その2(五稜郭と筋肉痛と)

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その1 (なぜオッサン一人旅を思い立ったか)の画像

    函館旅行 その1 (なぜオッサン一人旅を思い立ったか)

    浅川不動産(株)の日常

  • 懐かしい人に会いました。の画像

    懐かしい人に会いました。

    浅川不動産(株)の日常

  • 老害にならないよう。誕生日に思う事。の画像

    老害にならないよう。誕生日に思う事。

    浅川不動産(株)の日常

もっと見る