ダイエット奮闘記 その1の画像

ダイエット奮闘記 その1

浅川不動産(株)の日常

浅川 達郎

筆者 浅川 達郎

不動産キャリア21年

八王子の物件以外はわかりません。しかし八王子の物件情報は『世界一』知り尽くしています。
八王子の物件の事しかご相談に乗れませんが、『世界一』真剣にご相談に乗ることができます。


皆さんお元気ですか??
時節柄、くれぐれもご自愛くださいませ。


さて、浅川は今現在(2/16)、
猛烈な筋肉痛に襲われています。


二の腕(腕立て伏せをすると痛くなる場所)が
肉離れになったのでは??というくらい痛いです。


いったい何が起きたんでしょうか??


きっかけは、ここ十数年の運動不足、
それから派生する体形の見苦しさに
つくづく嫌気がさした事です。

横から見ると、お腹がポコンと
突き出しています。

もうどんな服を着てもカッコ悪い・・・。


そう言えば、先日受診した人間ドックからの
「健診結果表」にもしっかり


「中程度の内臓脂肪型肥満」


と記載されてましたし。



もう一刻の猶予もありません。

ポッコリお腹を見て見ぬふりをして
数十年放置した結果が今のワガママボディ。


CTスキャンで輪切りにしたお腹の写真には、
ほとんど脂肪しか写ってません!!


もう見た目の問題以上に、
健康に害があるのでは??


50歳を過ぎても、こんなカッコいい人もいるんです。




郷ひろみさん。

この写真は、56歳の頃なんですって!!

信じられます??

本当にかっこいい!



そういえば浅川はその昔、体育連盟の
サイクリング部に所属していました。
ほんの25年前までは筋肉質だったはず。


最新の器具で鍛え直せば、
お腹の脂はどこかに消えてくれるのでは??


という事で昨年末、高尾のスポーツジムに
入会いたしました。


マシンもたくさんあり、
何よりサウナも完備。
いつもの「松の湯」の豪華版!!




楽しみながら通えるのでは??
いやがうえにも期待は膨らみます。


そして、実際に通ったのは



3ヵ月で3回。


3ヵ月で3回。


3ヵ月で3回。



浅川

「仕事終わってから、
 高尾まで行くのが大変なんだよな。」

「ウォーキング用のプールがあるから行ったけど、
 水中ウォーキングってマジでつまんないよね。」


はい。
全部言い訳です。


まさか自分がここまで、
飽きっぽい人間とは思っていませんでした。



そう言えば、2年前に入会した簿記の学校も
途中で放り投げてしまいましたし。

(これは本当に仕事が立て込んでいたんですが。)



そんな様子を見たスタッフ秋山さんからの一言。


秋山
「浅川さんはパーソナルジムとかで
 予約取ったりしないと
 続かないんじゃないですか?」


そう、自分でもそう思ってました。
浅川にはある程度の強制力が必要です。



という事で、
パーソナルジムに入会をすることにしました。


月謝は相当に高いですが、
この際目をつぶります。


ご時世柄、飲みにも行けないし、
交際費が若干浮いています。



ネットでいろいろと検索しましたが、
八王子市内のジムに申し込みました。



そのジムの売りは


◎インストラクターは全員マッチョな男性。
 (ちょっと残念。)
 大会で入賞するレベルの人だそうです。

◎毎食の写真をラインで送信する。 
 毎回、その食事に対してのコメントが。

◎その受講者の目標を聞いて、それを達成するための
 トレーニング内容を考えてくれる。

◎1時間のトレーニングの間、マンツーマンでの指導。


先生
「浅川さんの目標は??」


浅川
「とにかくこのお腹を引っ込めたいです。
 具体的には、マイナス10キロ、
 郷ひろみさんが目標ですね!!」


さすがに、24回/3か月のコースで
「ひろみGO」になれるとは思ってませんが、
こういう事は言ったもん勝ちでから。


先生
「大丈夫ですよ、浅川さん!!
 一緒に頑張りましょう!!!」

浅川
「本当に3ヵ月で10キロも落とせるんですか(笑)??」

先生
「大丈夫です!!」


浅川より20歳くらい若い
マッチョイケメンの先生はとても強気です。


で、先日1回目のトレーニングを受けてまいりました。


ベンチプレスで胸の筋肉を鍛えたり、
重りのついた紐を引っ張って
背筋を鍛えたり、
上半身の筋肉を徹底的に痛めつけました。


恐ろしい事に、浅川がベンチプレスで
持ち上げることのできた重量は・・・。


なんと30キロ。


浅川、一応成人男子なんですが。
ここまで衰えているとは思いませんでした。


そして、二日後に起きた全身の筋肉痛・・・
中でも二の腕が千切れそうに痛いです。


服を着るのも難儀する始末。
腕が曲がんないし。


先生に相談しましたが、
明るく返してもらいました。


先生
「最初はそんなもんですよ。 
 郷ひろみさんに近づいてますね。」


浅川
「本当に肉離れじゃないんですよね??」


先生
「大丈夫です!!
 僕がついてますから!!」


次のトレーニングは下半身中心だそうです。
二の腕レベルの筋肉痛が足に出るかと思うと、
思いっきり業務に支障が出そうで怖い。。。


今回浅川が受講しているのは3カ月コースです。
5月には浅川も
念願の細マッチョになっているでしょうか??

自分としては大いに楽しみです。



今回も不動産取引と全く関係ない話にお付き合いいただき、
誠にありがとうございました。


今後とも浅川と浅川不動産(株)、
弊社スタッフ一同をよろしくお願いいたします。






”浅川不動産(株)の日常”おすすめ記事

  • ユウヘイ君、がんばれ!!!の画像

    ユウヘイ君、がんばれ!!!

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その3(海鮮丼と尿酸値と)の画像

    函館旅行 その3(海鮮丼と尿酸値と)

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その2(五稜郭と筋肉痛と)の画像

    函館旅行 その2(五稜郭と筋肉痛と)

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その1 (なぜオッサン一人旅を思い立ったか)の画像

    函館旅行 その1 (なぜオッサン一人旅を思い立ったか)

    浅川不動産(株)の日常

  • 懐かしい人に会いました。の画像

    懐かしい人に会いました。

    浅川不動産(株)の日常

  • 老害にならないよう。誕生日に思う事。の画像

    老害にならないよう。誕生日に思う事。

    浅川不動産(株)の日常

もっと見る