浅川と料理との画像

浅川と料理と

浅川不動産(株)の日常


皆さんお元気ですか??

「熱中症警戒アラート」

って、今年から出始めた言葉ですよね。

・日中は不要不急の外出を避けるように。
・屋外でのイベントは延期を。

って、気象予報士のお姉さまが。



(第16回好きなお天気キャスター第1位
 阿部華也子さん。
 めざましテレビに出ているそうです。)


でもね。


本来は今頃
オリンピックやってたはずです。


やっぱり、
絶対無理じゃん!!!!


酷暑になるに決まっている
日本の真夏に、なぜ運動会の
国際大会をやるの??


絶対日をずらすべきでしょ。


選手なり観客なり、運営スタッフなり、
冗談抜きで死者が出るぞ??


もう、コロナの被害どころじゃ
済まないから。


ホント、せっかくの世界レベルの運動会、
いいコンディションで
やってもらいたいですよね。



さて、話は思いっきり変わります。



何度か過去のブログに記載しましたが、
浅川はその昔、調理師見習をしていました。


あくまでも見習いです。
2年半、鍋を磨いてました。


決して料理の腕がいいわけではありません。

「大根のかつらむき」もできませんし、
魚もおろせません。

とはいえ、
調理場に入る前から食には興味があるほうで、
「美味しんぼ」は浅川のバイブルですし、
手が込んでそうにみえて
実は簡単なものを自作したりします。
(シーチキン・キムチ等々)

包丁は8本くらいありますし、
事務所にそこそこの道具も揃っています。



浅川が買って、ろくに使っていない道具。


〇 電気圧力鍋




すごく期待した買ったのですが、


1)パーツの多さ

2)加熱の前後に、実は時間がかかる。

3)調理の途中での灰汁取りができない??


に辟易して、確か3回しか使っていません。

(ただ、野菜は明らかに
 圧力鍋で調理したほうがいい。
 豚汁に入れた大根が
 驚くほど美味しかったです。)


〇 クイックスティックブレンダー




お中元で頂戴したカタログギフトの中から、
ついチョイスしてしまいました。
(スタッフさんにも相談なく。)

そう、どうしてもマヨネーズを
作ってみたかったんです。

確か、届いたその日に作ってみました。
でも、どうやっても固まらない。

クックパッド通りに作ってるのに!!

レシピより多めの酢を入れてみたら、
何とか固まりました。

でも、あまり美味しくない・・・
分かりやすく言うと美味しくない。
っていうか不味い????



スタッフの「南」
に味見をしてもらったら、



「まっずー。
 何の罰ゲームですか??
 ペッペッ。」



信じがたい直球!!
かわいい顔してるくせに。
(一応、俺社長なんだけど。)



それから2回、何度もレシピを確認しながら
マヨネーズ造りを試みたのですが、
いまだにまともに固まりません。
(失敗マヨはポテサラに放り込みました。)



そしてついさっき、
待ちに待っていたアイテムが届きました。



低温調理機「BONIQ」。





特に肉料理で真価を発揮するそうです。


食材の殺菌をするためには、
ある程度以上の温度で、
一定の時間以上の
過熱が必要です。


ただ、高温で長時間の過熱をすると、
肉汁はどんどん失われ、
肉質はどんどん硬くなる。

肉、魚料理においてのジレンマですね。

しかし、この道具を使えば、
食材にたっぷりと肉汁を残したままの殺菌と、
柔らかい肉質も守られるようです。



実は浅川、鳥の胸肉をつかって
鳥ハムをよく作るのですが、
実に温度管理が難しい。

うまくいったときは、
本当に肉もしっとりとして
48円/gの胸肉とは到底思えない。

でも、失敗すると(過熱しすぎると)
パッサパサ。
まさに「48円/gの胸肉」
になります。


でも、この新兵器を使えば
「しっとり鳥ハム」が失敗なく作れる??


それどころではありません。
「BONIQ」のHPを見ると、



「端から端まで『ミディアムレア』のステーキ」
が素人の浅川にも作ることができるようです!!

いやがうえにも期待が高まります。



そして、いましがた決まりました。


明後日のお昼、
弊社スタッフさんと
そのお子様方を弊社にお招きして、
ランチ会を行うことになりました。


スタッフさんはもちろん、
チビーズにも喜んでもらえるよう、
今からレシピ集を見ることにします。


この献立を考えてる時間が至福なんですよね。


明後日が楽しみです!!


今日も不動産と全く関係ない話に
お付き合いいただき、
誠にありがとうございました。


今後とも浅川とスタッフ一同、
浅川不動産(株)を
よろしくお願いいたします。
















”浅川不動産(株)の日常”おすすめ記事

  • ユウヘイ君、がんばれ!!!の画像

    ユウヘイ君、がんばれ!!!

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その3(海鮮丼と尿酸値と)の画像

    函館旅行 その3(海鮮丼と尿酸値と)

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その2(五稜郭と筋肉痛と)の画像

    函館旅行 その2(五稜郭と筋肉痛と)

    浅川不動産(株)の日常

  • 函館旅行 その1 (なぜオッサン一人旅を思い立ったか)の画像

    函館旅行 その1 (なぜオッサン一人旅を思い立ったか)

    浅川不動産(株)の日常

  • 懐かしい人に会いました。の画像

    懐かしい人に会いました。

    浅川不動産(株)の日常

  • 老害にならないよう。誕生日に思う事。の画像

    老害にならないよう。誕生日に思う事。

    浅川不動産(株)の日常

もっと見る