大改装工事(模様替え)
皆さんお元気ですか??
花粉症の皆さんは本当にしんどい時期ですね。
浅川も、パッチリ二重がつぶれて
ひどい顔になっています。
ただ、気象予報士さんは、
「都内のスギ花粉の60%は
もう飛散済み。折り返しは過ぎました。」
って言ってました。
もうちょっと頑張りましょう!!
さて、弊社から重大発表がございます。
独立以来、ずっと浅川一人でやってましたが、
4月からついに従業員さんに
入ってもらうことになりました!!
浅川不動産(株)第2章は
2018年4月から始まります!!
と、喜んでばかりはいられない。
何と言っても浅川一人用に
作ったお店です。
来てもらっても席がない!!
それまでの浅川の接客スペース兼、
作業スペースです。
椅子に座ったまま、
何でもできる状態を作っていました。
ただ、このカウンターに2人入って
作業するのはとても無理・・・。
と言う事で、
大改装工事(模様替え)を行いました。
1)でっかいカウンターの作成
2)棚の設置
3)PCの移動
4)PCの増設
そんなところでしょうか???
ちなみにカウンターの反対側は
契約用の6人掛けのテーブルと
キッズコーナー
にしていました。
はたしてどうなる事やら。。
1)と2)は大工の齋藤さんに
お願いしました。
普段はいっしょにお酒を呑んで
どうでもいい事を喋ってますが、
大工道具を持った時の齋藤さんは
猛烈にカッコよかったです。
かくしてカウンターが完成しました。
でも、、、
どうもしっかりと接地しない。
(グラグラする。)
何と床が平らでないとの事!!
齋藤さんはカウンターの下に潜り込んで
何やらゴソゴソやってましたが、
ピタッと接地するようになりました。
どんな魔術を使ったんでしょうか??
齋藤さんは作業が終わると
キビキビと後片付けをして
帰って行きました。
龍兄、ありがとう!!!
それから一人になってからの
レイアウトの変更とPCの移設。
まぁ面倒臭かった!!
と、かくして取りあえずの完成形です。
↑ 入口から、かつての
テーブルがあった方を撮ってます。
そちらにカウンターを設置。
↑ 浅川の作業スペースから入口を。
↑ 以前、浅川が陣取っていた
カウンターの位置には
だいぶ規模が小さくなった
キッズコーナーと
接客用テーブル。
↑ 水槽も何とか移動。
このレイアウトにたどり着くまで、
丸二日かかりました・・・
大胸筋が思いっきり筋肉痛です。
後は注文していたPCが届けば
なんとか受け入れ態勢は整います。
43年生きてきて、
初めて自分の仕事を
人に手伝ってもらう事に。
(雇用という形で。)
1+1が1のままなのか、
2にも3にもなるか、
これはひとえに
浅川の心がけ次第でしょうね。
とりあえずの目標。
授業員さんにボーナスを払う事!!!
最後までお目通しいただき、
誠にありがとうございました。
今まで以上に浅川と
浅川不動産(株)を
よろしくお願いいたします。